【体験農園27】うらポカヤッケで冬野菜収穫としめ縄体験
いつも畑乃家のサイトに訪問いただきありがとうございます。
スタッフの山田です。
[のらファーム冬野菜84日目]
本日は〜〜〜>>じゃん!!
のらスタイル新商品「うらポカヤッケ」で冬野菜収穫してきました♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
かわいくってテンションがあがります♪
そして何より暖かくて!!
商品名通り、ポカポカ〜とする安心感にホッ♪
春菊の収穫〜
マスクの上に「シルク混のあったかネックウォーマー」を重ねて首元もホット°˖✧
ブロッコリーがじわりじわりと育ってる様子に「がんばれがんばれ」と毎回声をかけています。
収穫幅は直径12cm。年内きびしいかなー
キャベツが先週より二巻ほど大きくなった気がします!
霜が降りていたようで大きな葉がしっとり。
レタスの蕾がたくさん出来てきています。
花咲きはまだかな。
「膝をついての雑草抜きがこたえる〜」とのスタッフの声から、両膝に「膝クッション ドーナッツ」を装着してもらいました。
この日の使用感のお声「もっと早くに使わせてもらえば良かった。。。すごく楽。土も染みてこない! これはいい°˖✧」
ずっと片膝分しか手元になかったため、今まで出番がなく。。。やっと入手できました! 畑乃家サイトでも在庫も確保しています是非とも(* ˃ ᵕ ˂ )b
遠くに居てもすぐ目に止まる真っ赤な「あみ編みおさげ頭巾」もオススメです。
裏地はフリース素材で、全体的に柔らかく、暖かい〜3色ありますよ。
畑作業の後、「NPO法人さんどう」主催のしめ縄づくり体験に参加させていただきました。
3人揃って初心者! かつ手先が不器用! 果たして完成するのか!?
【1】 片手に収まるほどの稲藁をもち、毛先を揃えます。そして稲藁の根元にのこるハカマ(下葉)を一本一本取っていきます。
【2】 除いたハカマで「ハゴ」を2つ作ります。(しめ縄を太らせるための小さな藁)
【3】 1の稲藁の根元10cmほどで麻紐で括り、「2:2:1」ほどに分けます。
【4】 2のハゴを「2:2:1」の「2」の根元に仕込みます。
【5】 バケツに汲んでいた水で両手を湿らせ、両手でよっていきます。(これ地方で巻きの向きがあるんですよね。左回りでも右回りでもこだわらず、やり良いように、と教えていただきました。)
【6】 「2:2:1」で分けた「2:2」を同じようにヨリましたら、この2本を逆巻きでまとめあげます。巻いた方と同じ向きで2本を合わせてしまうと解けてしまうので注意。(。。。はい、私は解けました。。。)
【7】 「2:2:1」で分けた「1」を同じように巻き、6の本体に隙間を埋めるように巻き上げ、先を麻紐で結び一つの縄に仕上げます。
【8】 7のしめ縄を、シダ、紙垂、みかんで飾りあげます。
紙垂は、A4サイズの半紙を折り上げて切れ目をいれる「吉田流」を教わりました。
番外編で「藁縄編み」にも挑戦。
7〜9本の藁を「1:1」に分けて捩りながら編んでいくのですが、難しい!!
完成品はしっかり丈夫。自然素材なので環境に優しいんですよね。
整っておらず恥ずかしいのですが、こちら完成したしめ縄です!
全て地元産の自分で編んだしめ縄で、歳神様をお迎えできることに福を感じました。
ご準備くださったスタッフ皆さま方有難うございました。28日飾らせていただきます。
ここまで読んでくださった読者さまにも良き福が訪れますように(*˘︶˘*).。.:*♡
作業着・農作業の畑乃家オンラインショップ
新商品・再入荷商品情報
畑乃家のSNSです!
フォロー&いいね!いただけると大変喜びます(≧∇≦)b
畑乃家の公式Facebook
https://www.facebook.com/hatakenoie/
畑乃家の公式Instagram
https://www.instagram.com/hatakenoie_online/